賃貸アパートの巾木(幅木)を現状回復 ー 埼玉県川越市

巾木(幅木)の上部分がえぐれており、母材が見えていました。

巾木(幅木)の傷はたびたびご依頼をいただきます。

形をきれいに作るため、パテ充填する際、角がしっかり作れるように

高めに盛ってから、面を出していきます。

面を出す際にパテを取り過ぎて、凹んでしまうことがよくあります。

手で巾木の角をなぞって、傷の無かった箇所と傷のあった箇所の境が

違和感のない状態になるまで、何度か成形を行います。

成形後は着色して、クリアコーティングをして終了です。

 

 

お見積もりや事前相談は無料で承っておりますので、お気軽にご相談いただけます。
補修(修繕)を通じて、快適な暮らしを続けられるよう全力でサポートさせていただきます。
どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。
皆さまからのご相談を心よりお待ちしております。

 

住宅リペア・フローリング補修は埼玉県所沢市の『彩クラフト株式会社』へ

電話番号:070-8339-8117

メール:saicraft2024@gmail.com

LINEでのお問い合わせが早くて便利です。
LINE 友だち追加 QRコード
補修希望箇所の写真と住所(市区町村名まで)をお送りください。

一覧に戻る

▲TOPへ